* お月見にすすきを飾ろう *
TOP
》
花を楽しむ
》 季節行事の花:お月見にはすすきを飾ろう
季節行事の花
◆お月見にはすすきを飾ろう
中秋の名月、お月見には、ぜひともお団子と共にすすきを供えたいものです。難しい決まりごとなどはほとんどありませんので、下記を参考に、気軽に飾っていただけたらと思います。
お月見にはすすきを飾ろう(1)……お月見のすすきはフリースタイルでOK
お月見にはすすきを飾ろう(2)……ススキだけでもいいの?何本飾ればいいの?
お月見にはすすきを飾ろう(3)……すすきに合う花は?
お月見にはすすきを飾ろう(4)……かなり安易に、ちっちゃく生けた例
お月見にはすすきを飾ろう(5)……草刈りで切ったすすきを生けた例
お月見にはすすきを飾ろう(6)……草刈りで切ったすすきを生けた例 その2
お月見にはすすきを飾ろう(7)……草刈りで切ったすすきを生けた例 その3
お月見にはすすきを飾ろう(8)……草刈りで切ったすすきを生けた例 その4
お月見にはすすきを飾ろう(10)……ドライフラワーのすすきでも大丈夫!
お月見にはすすきを飾ろう(11)……西洋すすき(パンパス)を飾る
お月見にはすすきを飾ろう(12)……西洋すすき(パンパス)を小さく飾る
お月見にはすすきを飾ろう(13)……西洋すすき(パンパス)を空き瓶に飾る
お月見にはすすきを飾ろう〔番外編〕……ドライフラワーのお月見団子
◇「お月見にはすすきを飾ろう」で紹介しているお月見花の作例
※全部簡単なやつです
※画像クリックで、元記事に飛べます
花を楽しむ
花の発注マニュアル
花の雑学コラム
花屋さんウォッチ
花のお仕事
花の小道具
Copyright(C)2004.09.15-. 花の情報局.All Rights Reserved.