花の資材屋さんで買ってきました。脱色されたドライ花材です。オランダ産だそうです。
「スパイキーボール」と書いてありますが、そういう名前の植物のドライ、ということではありません。この名前は、見た目から付けられた商品名なんです。
スパイキーなボール状の花材、という意味でしょうね。つまり、野球のスパイクなんかと同じ意味で、「突起のある様子」の「丸いやつ」ということで名付けられたんでしょう。
じゃあ、本当は何の植物なのかというと、実は私にはよく分かりません。観察しても分からないし、ドライフラワーの資料を調べてみても、どこにも「スパイキーボール」としか書かれていないんです。
なんとなく、「イガナスみたいな系統?」と思うのですが、定かではありません。
スポンサーリンク
上の画像を、ビニール袋に入ったまま撮ったのは、買ったまま封を切っていないからです。いつもは、ビニール袋のままビンに入れて保管しています。