◆簡単なひな祭りの花……水盤編

 実例1に続き、ひな祭りの花を、水盤に簡単に生けた画像を紹介します。
 実例1よりも花の種類が増えてはいますが、結局やっていることは同じですので、この記事の花も、どなたにも簡単に生けられるものになっています。

※生け花としてのグレードはさておき、簡単に生けられることをメインにした生け方です

※とりあえずの体裁を整えられたらそれでよい、という方向けの情報です。玄人さんお断りですよ

◇使用花材と花器

 使用した花材は、下記のものです。

  • スプレーバラ
  • カラー
  • スイートピー

 実例1で使った花材に、カラーが加わっています。その分、お値段もアップしているわけで、多分、総額は2,000円をちょい超えくらいだと思います。(花屋さんの提供品なので、お値段が分かりません)

 使った器は、実例1で使ったのと同じ黒水盤です。

◇桃の枝を立てよう

 あまり実例1とは路線を変えずに、実例1につけたし、みたいな感じで生けていこうと思います。

 というわけで、まずは桃の枝を立てます。

 桃の入れ方は、実例1と同じく「なんとなく」で入れています。もう少し詳しいガイドがほしい方は、実例1をご覧ください。枝の切り方も、実例1の方で書いています。

 実例1と違うところは、剣山を、右方向に寄せていることです。左でも右でも、どっちでもいいんですよ、という意味で、この記事では右寄せでやってみます。

◇花ものを入れる

 桃が入ったら、花ものを入れます。
 花を入れた順番としては、「?カラー ?スプレーバラ ?スイートピー」の順です。

↓こんな感じに入れました。

 本当に何にも考えずに惰性で挿したような花です。でも、一応の体裁は備えてると思います。
 プロ的な技術は何一つ使っていません。

 ほぼ無意識で生けていますが、生けている最中の考えを、無理やり文章にするのであれば、
「カラーはまっすぐ立たせよう。バラはなるべく中心にかためて、スイートピーはチラチラッと添えるだけ」
くらいの感じです。

 素人さんの花は、難しいことは考えず、真ん中がスカスカになるのだけを回避すれば、一応は見られる花になります。威張って人様にお目にかけるような花はできなくても、少なくとも家の中で家族に見てなごんでもらうくらいの花は絶対に挿せます。この記事の画像くらいのクオリティでいいんだ、と思って勇気を出してください。

 この記事をわざわざ探して見に来てくれたあなたは、おそらく花の経験ゼロな人だと思います。
 師範でも、フラワーマスターでも、デザイナーでもないんですから、花の技術がないことを人に知られても、何も失うものはないはず。気楽にいきましょう!


Copyright(C)2004.09.15-. 花の情報局.All Rights Reserved.